由緒ある宿のおもてなしの心が表れた、京都・天橋立のこだわりカフェ・スイーツ|Café et Patisserie Genmyoan(玄妙庵カフェ)
室町時代に起源を持ち、大正時代より格式高い旅館として知られる、京都・天橋立「玄妙庵」が営む【Café et Patisserie Genmyoan(玄妙庵カフェ)】。
【Café et Patisserie Genmyoan(玄妙庵カフェ)】は、2015年に「玄妙庵」の女将石間みちる氏のプロデュースのもとオープン。 重厚で風情ある旅館とは対象的に、古い倉庫を改装した大きな窓が印象的な明るい建物でナチュラルな雰囲気。こちらではオーガニックにこだわり、種子島の洗双糖や丹波産の平飼い卵などひとつずつ厳選した食材で作るスイーツやサンドイッチ、パニーニなど軽食を用意されており、観光客や旅館に宿泊されるお客様のほか、地元の人々の憩いの場になっているそうです。 ちなみに、「玄妙庵」は室町時代に起源を持ち、現在の旅館となったのは大正時代に入ってから。黒い柱に白壁が映える民芸風数寄屋造りの館内は、昭和天皇をはじめ皇族や芸術家も滞在された由緒ある旅館です。
PURE COOKIES~chill 400g
公式価格¥3,456(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
選び抜いた素材を惜しみなく使ったスペシャルクッキー缶。
発酵バターを、甘味料には喜界島の洗双糖やメープルシュガーを全てのクッキーに使用。入っているフレーバーは、
抹茶クッキー:京都産宇治抹茶をたっぷり使った、濃いめな味わい
くるみクッキー:粗く砕き、香ばしくローストしたくるみがゴロゴロ
ほうじ茶クッキー:京都・一保堂のほうじ茶を使った、豊かな茶葉感
ハニージンジャークッキー:金沢産の生姜と京都産の蜂蜜
きな粉と豆乳のクッキー:有機黒豆
ココナッツクッキー:発酵バターとココナッツオイルを6:4でブレンド。砕いたココナッツ入り
チョコレートクッキー:ビターチョコレートをたっぷり練りこんだ甘さ控えめ
松の実スノーボール:ほろほろとほどける、優しい甘み
酒粕と胡麻のザクザククッキー:丹後半島にある「竹野酒造」の酒粕
PURE COOKIES nuts&fruits 450g
公式価格¥4,104(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
有機素材にこだわった、ナッツとフルーツのクッキー缶。
アーモンド・白胡麻・かぼちゃの種などのナッツ類と、レーズン・いちじく・オレンジなどドライフルーツの味わいを生かしたクッキーで、白砂糖は一切使わず、甘みはブラウンシュガーとメープルシロップのみ。
入っているフレーバーは、パンプキンシードのフロランタン、フロランタン、いちじくクッキー、アーモンドのキャラメリゼ、ノア、オレンジガレット、白ゴマクッキー、レーズンメレンゲ。
淡雪 6個
公式価格¥2,376(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
さっくり食感、雪解けのような口当たりのメレンゲ。
洗双糖とメープルシュガーによる絶妙な甘みに整え、「三野鶏卵」の有精卵を使ったメレンゲには、クラッシュしたローストくるみが入っており、食感のアクセントに。
PURE NUTS-くるみのキャラメリゼ 2瓶セット(1瓶100g)
公式価格¥3,024(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
メープルシュガーでキャラメリゼしたくるみ。
シンプルなお菓子ながらも、有機栽培の大きめなくるみの適度な苦みと有機栽培のカナダ産メープルシュガーのコクと風味が、ベストなバランスでカリッと食感で食べ応え十分。
トフィーボックス 180g
公式価格¥3,279(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
香ばしいスライスアーモンドたっぷりのトフィー。
イタリア産有機アーモンドのサクサク食感と香ばしさ、種子島産の洗双糖、京都北部の養蜂場で採れた純粋ハチミツ、北海道よつ葉バターとこだわりの素材を使い、それぞれの風味のバランスがよく、心地よい食感と程よい甘さ。仕上げのフランス産ゲランド塩も良いアクセント。
【Café et Patisserie Genmyoan(玄妙庵カフェ)】
〒626-0001 京都府宮津市文珠483-11
京都丹後鉄道宮津線「天橋立」駅 徒歩3分