2010年創業の若き和菓子屋が届ける、気軽に楽しめる本物の味|ツバメヤ
2010年、岐阜県岐阜市で創業した、新進気鋭の和菓子屋【ツバメヤ】。
【ツバメヤ】は、岐阜県岐阜市の昭和の香り残る柳ヶ瀬商店街の一角で、代表の岡田さや加氏と和菓子職人のまっちんこと町野仁英氏、そしてスタッフ2名の4名で始められたそうです。
2016年には、愛知県名古屋市の大名古屋ビルヂング店をオープンしたことで脚光を浴び、10周年を迎えた2020年には本店を移転され新たなスタートを切られました。現在ではその2店舗に加えて、2023年に東京駅八重洲口からすぐのところに日本橋店をオープン。素材を大切にしたお菓子を日々丁寧に作り、特別な和菓子ではなく、世代を超えて愛され、普段の生活で気軽に楽しめる和菓子作りに取り組まれています。
また、店舗では、どら焼きやわらび餅が人気。特にわらび餅は【ツバメヤ】の看板商品で、店舗ごとに使っている素材やこだわっている点が違うので、機会があれば食べ比べも楽しめます。
ツバメあられ 3種4袋(各80g)
公式価格¥2,527(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
国産もち米100%の一口サイズのあられ。
厳選素材を使用し、素材の味わいを存分に楽しめるように、食品添加物や卵、白砂糖不使用のグルテンフリー。そのフレーバーは、
サラダ塩(2袋):米油発祥の地と言われる三重県桑名の米油と英国王室御用達の「マルドンの塩」を使った素朴な味わい
甘しょうゆ(1袋):国産丸大豆たまり醤油と鹿児島県産粗糖でほんのりと甘い
きなこ(1袋):北海道産大豆特別焙煎きな粉の香りと鹿児島県産粗糖の甘み、そしてほんの少しの伊豆大島産伝統海塩
婦人画報お取り寄せでは、1日20セットの限定販売です。公式サイトでは3種3袋(各1袋ずつ)のセットです(単品販売もあります)。
ツバメようかん 5種10本(各50g)
公式価格¥3,520(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
自然な甘みを活かした5つの味のひと口羊羹。
白砂糖や水あめを使わず、小豆や芋、粗糖、寒天などで作ったシンプルでありながら、素材の味を楽しめます。その5つのフレーバーは、
あんこ(2本):北海道産小豆、鹿児島県産粗糖、岐阜県山岡町の寒天を使った煉羊羹
おいも(2本):自然な風味や甘みのある、埼玉県三芳町産「富の川越いも」
カカオ(2本):有機カカオと小豆の濃厚な香りとコク
抹茶(2本):京都宇治の有機抹茶
黒ごま(2本):有機黒ごまペーストをたっぷりと
婦人画報お取り寄せでは、1日30セットの限定販売です(15本入もあり、そちらは1日10セットの限定販売)。また、公式サイトでは単品販売、3本入、5本入、15本入も取り扱われています。
和菓子屋【ツバメヤ】柳ヶ瀬本店
〒500-8833 岐阜県岐阜市神田町4-13
名古屋鉄道「名鉄岐阜」駅 徒歩11分