伝統文化と現代の感性が融合した、京都の人気カフェお取り寄せ|cafe marble(カフェ・マーブル)
2007年に、京都・下京区の築120年の町家を改装してオープンした、【cafe marble(カフェ・マーブル)】。
【cafe marble(カフェ・マーブル)】を運営するのは、様々な事業を展開する京都のデザイン事務所株式会社マーブル。ていねいに手づくりすることと、ゆったりと居心地のいい空間を大切にされ、2007年にオープンした仏光寺店も町家のよさをできるだけ残して、自分たちの手で改装されたそうです。
そして、2012年には京都・西陣の自社ビルの1階と2階を使い、大きな窓が印象的な2店舗目、智恵光院店をオープン。仏光寺店では、町家特有の温かみのある木の質感と柔らかな光が、心を和ませる空間を演出。一方で、智恵光院店は、大きな窓から差し込む自然光が明るく広がり、スタイリッシュなインテリアとともにモダンな京都を体感でき、京都の文化と現代の感性を見事に融合されています。
また、どちらの店舗も地元の旬の食材を取り入れたメニューが楽しめ、特にスイーツや季節限定のドリンクが人気です。
〈期間限定〉クマのチョコクッキー缶 8種
公式価格¥3,500(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
人気の「クマのクッキー缶」の期間限定デザインバージョン。
キャラメリゼしたアーモンドを贅沢に使ったチョコレート、香ばしく焼き上げられたメレンゲ、そしてカカオ本来の風味が引き立つショートブレッドや、爽やかなレモンの香りが楽しめるサブレ。これらはこの缶でしか手に入らない限定フレーバーで、おなじみのクッキーもこの季節だけのチョコレートデコレーションで彩られています。入っているフレーバーは、バニラサブレ、ココアアールグレイ、レモンサブレ、カカオショートブレッド、アーモンドチョコレート、粒マスタード、チョコチップ、苺メレンゲ/焦がしメレンゲの焼き菓子20枚(6種)、メレンゲ3g、ナッツ菓子8g。
婦人画報お取り寄せでの販売は、2025年3月7日までで、400セットの限定販売です。
ヨルのクッキー缶 8種
公式価格¥3,200(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
「お酒と一緒に楽しめる。」というコンセプトの、塩味のクッキーを集めたクッキー缶。
トマトとオレガノの香り豊かなクッキー、スパイシーなクミンクッキー、爽やかなレモンとローズマリーのクッキーに加え、ゴルゴンゾーラのサブレやグリーンオリーブのクッキーなど、ハーブやスパイスを効かせた焼き菓子が全8種類。特に、ココアとブラックペッパーのクッキーは、甘さのあとに広がるペッパーの刺激が絶妙で、ワインやお酒との相性も抜群です。甘いものが苦手な方も楽しめます。入っているフレーバーは、トマトとオレガノ、レモンとローズマリー、ハーブナッツ(バジル&タイム)、ココアとペッパー、ゴルゴンゾーラ、グラナパダーノ、クミン、グリーンオリーブで、焼き菓子26枚(7種)、ナッツ菓子23g。
婦人画報お取り寄せでの販売は、週50セットの販売です。
〈秋冬限定〉トリの木ノ実缶 120g
公式価格¥1,800(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
キャラメリゼしたナッツとレーズンが詰め込まれたシーズン限定缶。
旨味を凝縮したドライフルーツのレーズンをアクセントに、キャラメリゼされたアーモンド、カシューナッツ、くるみ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、が丸缶にぎっしりと入っています。カリッとした食感と香ばしいナッツの香りは、コーヒーやお酒と相性抜群。
婦人画報お取り寄せでの販売は、2025年5月21日までで、週30セットの限定販売です。
【cafe marble(カフェ・マーブル)】
〒600-8083 京都府京都市下京区仏光寺通高倉東入ル西前町378
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅 5番出口 徒歩4分