国内外厳選ロースターの味を楽しめる|PostCoffee(ポストコーヒー)|東北・北陸編
国内外の厳選コーヒーロースターと提携し、最高品質のスペシャリティコーヒーを手軽に味わえる【PostCoffee(ポストコーヒー)】。

【PostCoffee(ポストコーヒー)】は、あなたの好みに合わせたスペシャルティコーヒーを毎月ポストに届けてくれるサブスクリプションサービスです。独自の「コーヒー診断」で味の傾向を分析し、最適なコーヒーを厳選。焙煎したての豆をお届けするため、家にいながら本格的な味わいを楽しめます。また、豆の種類や焙煎度のカスタマイズも可能で、気軽に新しいコーヒーとの出会いを体験できるのが魅力。
年間200種類ものラインナップから、日本や海外の有名ロースターによる選別・焙煎されたドリップバッグ、多彩なカフェラテベース、カップやハンドミルなどのアクセサリ、コーヒーに合うスイーツまで取り揃えられており、コーヒー生活がより楽しくなるサービスを展開されています。
2024年の年末から2025年の年明けにかけては、ハンズ東京店や上野マルイにて期間限定でポップアップストアを出店されたりもしており、今後も様々な展開が楽しみです。
この記事では、【PostCoffee(ポストコーヒー)】の東北と北陸のロースターパートナーをご紹介。
岩手県 盛岡市【NAGASAWA COFFEE(ナガサワ コーヒー)】
2012年オープン。ドイツ・プロバット社の1960年代製造のビンテージ焙煎機「OLD PROBAT UG-15」導入し、様々なフレーバーを提供。
「個々の楽しみ方を尊重する」スタンスから、「おいしい」を共通言語として、こだわりがありながらも、浅煎りから深煎りまで幅広い味わいを楽しめます。
オーナーの長澤一浩氏は、2009年設立のアメリカのコーヒー専門メディア「SPRUDGE」にて、「2019年:コーヒーの仕事を通じて世界を変えている20人」の一人に選ばれています。
[参考記事]【SPRUDGE】The Inaugural Sprudge Twenty Class Of 2019
コスタリカ ラ ロマ
公式価格¥350(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
オレンジやライムなどの果実感、チョコレートのようなコクとバターのような質感。
岩手県 盛岡市【NAGASAWA COFFEE(ナガサワ コーヒー)】
〒020-0066 岩手県盛岡市上田1-11-23
JR山田線「上盛岡」駅 徒歩11分
福島県 郡山市【OBROS COFFEE(オブロスコーヒー)】
2016年にオープンした、「いつもと違うコーヒーが飲める」ユニークなコーヒー体験ができるシングルオリジン専門店。
店舗運営とブランディングを担当する兄・荻野夢紘氏と焙煎を担当する弟・荻野稚季氏のセッションから生み出されるコーヒーは、フレッシュでフルーティな苦みの少ない特長があり、驚きの提案をしてくれます。
エルサルバドル カフェノル
公式価格¥350(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
アップルやイチジクのような果実味、ブラウンシュガーを思わせる甘さと、スムースな質感。
福島県 郡山市【OBROS COFFEE(オブロスコーヒー)】
〒963-8015 福島県郡山市細沼町1-30
JR「郡山」駅 徒歩16分
富山県 富山市【hazeru coffee(ハゼル コーヒー)】
2016年オープン、クリーンな味わいが特長のスペシャリティコーヒー専門店。
常時7〜8種類のコーヒー豆の試飲して選ぶことができ、コーヒーの新しい発見や魅力に出会える楽しさがあります。シングルオリジン✕世界基準をコンセプトしたロースターコンペティション「Coffee CollectionDiscover2019」優勝。
パプアニューギニア ゴロカ ウォッシュド
公式価格¥350(税込)
※送料は各サイトでご確認ください。
マカダミアナッツの様な香ばしさとチョコレートやキャラメルを思わせる甘さと質感。さっぱりとした後味。
富山県 富山市【hazeru coffee(ハゼル コーヒー)】
〒930-0151 富山県富山市古沢111-2
JR高山本線「婦中鵜坂(ふちゅううさか)」駅 車8分
【PostCoffee(ポストコーヒー)】オンラインショップ
では、200種類以上のコーヒーから選ぶことができます。数がとても沢山あって選ぶのが大変な方は、好みの診断をしたり、サブスクリプション
を使ったり、焙煎士のセレクションから選んだり、特集から探したり、色々なアプローチがあるので、むしろ探すのが楽しくなります。普段カフェ巡りがなかなかできない方も全国のコーヒースペシャリストの味を楽しめるので、オススメ。
